W・G・ゼーバルト/著 -- 白水社 -- 2020.2 -- 943

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 943/セハル/一般 120971886 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル アウステルリッツ
書名ヨミ アウステルリッツ
著者名 W・G・ゼーバルト /著, 鈴木 仁子 /訳  
著者ヨミ ゼーバルト,ヴィンフリート・ゲオルク , スズキ,ヒトコ  
出版者 白水社  
出版年 2020.2
ページ数等 298p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:AUSTERLITZ
ISBN 4-560-09748-8
ISBN13桁 978-4-560-09748-9
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120323795
NDC8版 943
NDC9版 943.7
内容紹介 ウェールズの建築史家アウステルリッツは、帝国主義の遺物である建物を見て回り、語り手である「私」に向かって博識を開陳し、暴力と権力の歴史を語る…。小説とも、エッセイとも、旅行記とも、回想録ともつかない、独自の世界が創造される。
著者紹介 【W・G・ゼーバルト】1944年、ドイツ・アルゴイ地方ヴェルタッハ生まれ。フライブルク大学、スイスのフリブール大学でドイツ文学を修めた後、マンチェスター大学に講師として赴任。イギリスを定住の地とし、イースト・アングリア大学のヨーロッパ文学の教授となった。散文作品『目眩まし』『移民たち 四つの長い物語』『土星の環 イギリス行脚』を発表し、ベルリン文学賞、J・ブライトバッハ賞など数多くの賞に輝いた。遺作となった散文作品『アウステルリッツ』も、全米批評家協会賞、ハイネ賞、ブレーメン文学賞を受賞し、将来のノーベル文学賞候補と目された。2001年、住まいのあるイギリス・ノリッジで自動車事故に遭い、他界した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【鈴木仁子】1956年生まれ。名古屋大学大学院博士課程前期中退。椙山女学園大学教員。翻訳家。主要訳書:ゼーバルト『移民たち』『目眩まし』『土星の環』『空襲と文学』『カンポ・サント』『鄙の宿』、ベーレンス『ハサウェイ・ジョウンズの恋』、ゲナツィーノ『そんな日の雨傘に』(以上、白水社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)