原 尚美/著 -- ソーテック社 -- 2020.2 -- 335.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 B2/ 335.4/ハラ/一般 121158996 一般 利用可

資料詳細

タイトル 最新いちばんわかりやすい会社のつくり方がよくわかる本
書名ヨミ サイシン イチバン ワカリヤスイ カイシャ ノ ツクリカタ ガ ヨク ワカル ホン
著者名 原 尚美 /著  
著者ヨミ ハラ,ナオミ  
出版者 ソーテック社  
出版年 2020.2
ページ数等 283p
大きさ 21cm
版表示 改訂2版
一般注記 消費税10%対応
一般件名 会社-日本  
ISBN 4-8007-2077-X
ISBN13桁 978-4-8007-2077-1
定価 1480円
問合わせ番号(書誌番号) 1120322493
NDC8版 335.4
NDC9版 335.4
著者紹介 税理士。東京外国語大学卒。原&アカウンティング・パートナーズ代表。TAC全日本答練「法人税法」「財務諸表論」を全国1位で税理士試験に合格。事業計画書の作成や資金調達など地に足のついた経営支援を通じて、クライアントの9割が黒字の実績を誇る。著書『ひとりでできる 必要なことがパッとわかる 人事・経理・労務の仕事が全部できる本』(ソーテック社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
付録 チェックリストを使って自己査定してみよう
第1章 会社をつくるメリットとデメリット(会社にすると、節税ができて社会的信用力もアップする;会社にすると、消費税が最大2年間免除される ほか)
第2章 個人事業と会社組織はどっちがお得?(法人税と所得税の計算は、どちらが有利?;「住民税」と「事業税」の計算は、どちらが有利? ほか)
第3章 事例に基づいて税金を計算してみよう(会社にするかどうかの判断は、売上だけでなく、利益率で考える;利益率の高いサービス業の場合(みなし仕入れ率50%) ほか)
第4章 会社をつくる前に知っておくことやっておくこと(どんな会社をつくりたいですか?;許認可が必要か確認する ほか)
第5章 世界一やさしい会社のつくり方(決めるのは、「あなた」;会社の名前を決めよう ほか)