David E.Nye/著 -- オーム社 -- 2020.2 -- 540.9253

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 540.9/ナイ/一般 121112603 一般 利用可

資料詳細

タイトル アメリカのブラックアウト変遷史
書名ヨミ アメリカ ノ ブラックアウト ヘンセンシ
著者名 David E.Nye /著, 松本 栄寿 /共訳, 小浜 清子 /共訳  
著者ヨミ ナイ,デビッド E. , マツモト,エイジュ , コハマ,キヨコ  
出版者 オーム社  
出版年 2020.2
ページ数等 263p
大きさ 21cm
原書名 原タイトル:WHEN THE LIGHTS WENT OUT
一般件名 停電-歴史 , 電気事業-アメリカ合衆国-歴史  
ISBN 4-274-50743-2
ISBN13桁 978-4-274-50743-4
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120322437
NDC8版 540.9253
NDC9版 540.9253
内容紹介 1930年~2010年代のアメリカ人は、そのとき、何を考え、どう行動したのか。アメリカにおける「停電」の事例を示しながら、人々と電気・電力網の関係を考察した歴史書。
著者紹介 【David E.Nye】南デンマーク大学アメリカ史教授。アメリカ技術史学会レオナルド・ダ・ビンチ賞受賞(2005年)。著書に『写真イメージの世界-ゼネラル・エレクトリック社のコーポレート・アイデンティティ:1890年から1930年まで』(九州大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【松本栄寿】静岡大学にてエレクトロニクスを学び、計測器メーカーの技術者となる。工学博士。玉川大学学芸員資格、スミソニアン協会アメリカ歴史博物館客員研究員などを歴任。日本計量史学会理事。日本ミュージアムマネジメント学会賞受賞。著書『遥かなるスミソニアン』(玉川大学出版部)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)