木崎 昌弘/監修 -- 主婦の友社 -- 2020.3 -- 493.17

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.17/ケツエ/一般 121078433 一般 利用可

資料詳細

タイトル 血液のがん
書名ヨミ ケツエキ ノ ガン
副書名 悪性リンパ腫・白血病・多発性骨髄腫
シリーズ名 よくわかるがん治療
著者名 木崎 昌弘 /監修, 主婦の友社 /編  
著者ヨミ キザキ,マサヒロ , シュフ ノ トモシャ  
出版者 主婦の友社  
出版年 2020.3
ページ数等 143p
大きさ 21cm
一般件名 血液癌  
ISBN 4-07-439664-5
ISBN13桁 978-4-07-439664-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321819
NDC8版 493.17
NDC9版 493.17
内容紹介 病気のしくみが複雑で難解といわれる「血液のがん」の患者とその家族に役立つ情報が詰まった1冊。血液のがんの代表的な病気「悪性リンパ腫」「白血病」「多発性骨髄腫」それぞれについて、症状、検査方法、治療法をていねいに解説する。
著者紹介 【木崎昌弘】埼玉医科大学総合医療センター血液内科教授・診療部長。1955年、東京都生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。2007年より現職。2014年、埼玉医科大学総合医療センター副院長。2015年、埼玉医科大学副学長、大学院医学研究科長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 悪性リンパ腫ってどんな病気?(悪性リンパ腫とは―リンパ球に由来するがんの総称;悪性リンパ腫の症状―リンパ節の腫れに加えて多様な症状が出る;悪性リンパ腫の検査―リンパ節の細胞を採取してくわしく調べる ほか)
第2章 白血病ってどんな病気?(白血病とは―白血病細胞が無限に増殖し正常な血液ができなくなる病気;急性白血病の症状―急性白血病は発熱、貧血などの症状が急激に出現;急性白血病の検査と診断―血液検査と骨髄検査で確定診断をする ほか)
第3章 多発性骨髄腫ってどんな病気?(多発性骨髄腫とは―異常な「骨髄腫細胞」が無秩序にできる病気;多発性骨髄腫の症状―腰痛や背部痛、骨折などから発見されることもある;多発性骨髄腫の検査と診断―血液や尿、骨髄の検査などを行い診断を確定する ほか)
「血液がんの疑いがある」と言われた人、「血液がん」と診断された人へのアドバイス