安藤 貞之/著 -- 百年書房 -- 2020.2 -- 289.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 289/オオハ/一般 121160503 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大橋乙羽
書名ヨミ オオハシ オトワ
副書名 樋口一葉を世に出した男
著者名 安藤 貞之 /著  
著者ヨミ アンドウ,サダユキ  
出版者 百年書房  
出版年 2020.2
ページ数等 301p
大きさ 20cm
一般注記 付:人名索引(1枚)
個人件名 大橋 乙羽  
ISBN 4-907081-71-5
ISBN13桁 978-4-907081-71-3
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321721
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
内容紹介 作家を鼓舞し、育てる。カメラを片手に、記事を書く…。現代的な意味において「日本初の編集者」とも言われる、大橋乙羽の半生を描いた出版人評伝。巻末に年譜、乙羽撮影写真リストを付す。別刷で人名索引を収録。
著者紹介 岐阜出身。59年、早稲田大学教育学部卒。桑沢デザイン研究所中退。デザイン事務所、百貨店宣伝部を経て広告代理店に勤務。退職後、出版社のH.P.作成。著書に『ビッグ・アイデア』(訳書 ダヴィット社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はしがきにかえて―今なぜ大橋乙羽か
序章 予に三癖あり
第1章 脱小説家宣言
第2章 編集プロデューサー―樋口一葉を売り出す
第3章 写真記者・インタビュアーとして
第4章 集合写真に見る乙羽人脈
第5章 洋行と早すぎる死