武藤 秀太郎/著 -- 慶應義塾大学出版会 -- 2020.2 -- 361.84

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.8/ムトウ/一般 121067766 一般 利用可

資料詳細

タイトル 大正デモクラットの精神史
書名ヨミ タイショウ デモクラット ノ セイシンシ
副書名 東アジアにおける「知識人」の誕生
著者名 武藤 秀太郎 /著  
著者ヨミ ムトウ,シュウタロウ  
出版者 慶應義塾大学出版会  
出版年 2020.2
ページ数等 353,9p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序論. 吉野作造と中国知識人. 福田徳三と中国知識人. 河上肇と中国知識人. 堀江貴一と張公権. 今井嘉幸と李大釗. 朝河貫一と胡適. 小泉信三と戦後天皇制. 高橋誠一郎と戦後文化・教育行政. 結論
一般件名 知識階級-日本-歴史-明治以後 , 日本-外国関係-アジア(東部)-歴史-明治以後  
ISBN 4-7664-2646-0
ISBN13桁 978-4-7664-2646-5
定価 5600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321711
NDC8版 361.84
NDC9版 361.84
内容紹介 大正デモクラシー期に日本で誕生した「知識人」=大正デモクラットたちは、国家の枠組みをこえた連携を志向し、中国をはじめ東アジアの知識人と豊かな思想的交流を交わしていた。日本の戦後民主主義にも大きな影響を与えた彼らの知的格闘を描き出す。
著者紹介 新潟大学経済学部准教授。早稲田大学政治経済学部卒業。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修了。学術博士。専門は社会思想史。著書に『「抗日」中国の起源――五四運動と日本』(筑摩選書、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論
吉野作造と中国知識人
福田徳三と中国知識人
河上肇と中国知識人
堀江貴一と張公権
今井嘉幸と李大釗
朝河貫一と胡適
小泉信三と戦後天皇制
高橋誠一郎と戦後文化・教育行政
結論