永井 義男/〔著〕 -- 学研プラス -- 2020.3 -- 382.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 382.1/ナカイ/一般 121159019 一般 利用可

資料詳細

タイトル 〈絵解き〉江戸の暮らし
書名ヨミ エトキ エド ノ クラシ
副書名 浮世絵・戯作と書入れでよくわかる!
著者名 永井 義男 /〔著〕  
著者ヨミ ナガイ,ヨシオ  
出版者 学研プラス  
出版年 2020.3
ページ数等 95p
大きさ 26cm
一般件名 日本-風俗・習慣-歴史-江戸時代 , 江戸 , 浮世絵  
ISBN 4-05-406779-4
ISBN13桁 978-4-05-406779-0
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321661
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
内容紹介 百万都市・江戸の生活、商売、娯楽、名所を浮世絵で図解。北斎、広重、国芳ら人気絵師の浮世絵や、十返舎一九、山東京伝らの有名戯作(小説)の挿絵から、江戸の文化と風俗を楽しむ。時代小説がさらに面白くなる1冊。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。東京外国語大学卒業。97年『算学奇人伝』で第6回開高健賞を受賞し、本格的な執筆活動に入る。主な著書に『江戸の下半身事情』『江戸の性の不祥事』『江戸の密通』『図説吉原事典』『江戸の糞尿学』『本当はブラックな江戸時代』『不便ですてきな江戸の町』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 生活(町人の生活;長屋の暮らし ほか)
第2章 商売(呉服屋;出版業 ほか)
第3章 娯楽(芝居;見世物 ほか)
第4章 名所(江戸名所;神社 ほか)