大庭 康時/編 -- 高志書院 -- 2020.2 -- 219

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 219/キユウ-1/一般 121160389 一般 利用可

資料詳細

タイトル 九州の中世
書名ヨミ キュウシュウ ノ チュウセイ
巻次
巻書名 島嶼と海の世界
巻書名 島嶼と海の世界
著者名 大庭 康時 /編, 佐伯 弘次 /編, 坪根 伸也 /編  
著者ヨミ オオバ,コウジ , サエキ,コウジ , ツボネ,シンヤ  
出版者 高志書院  
出版年 2020.2
ページ数等 180p
大きさ 21cm
内容細目 内容:日明外交を支えた被虜人 伊藤幸司著. 倭寇と朝鮮 関周一著. 『日本一鑑』の湊 長田弘通著. 港湾都市博多 大庭康時著. 有明海の世界 中山圭著. 壱岐・対馬 柴田亮著. 九州西北岸と五島列島 松尾秀昭著. 佐志の湊 鮎川和樹著. 南九州の海の世界 岩元康成著. 南九州と島嶼の世界 栗林文夫著. 南の島奄美群島 岩元康成著
一般件名 九州地方-歴史-論文集 , 日本-外国関係-アジア(東部)-歴史-中世-論文集  
ISBN 4-86215-202-3
ISBN13桁 978-4-86215-202-2
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321618
NDC8版 219
NDC9版 219
著者紹介 【大庭康時】1960年生れ、福岡市経済観光文化局文化財活用部埋蔵文化財課。主な著書論文『博多の考古学』(高志書院)、『中世都市 博多を掘る』(編著・海鳥社)、「博多」(『いくつもの日本 新たな歴史へ』岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【佐伯弘次】1955年生れ、九州大学大学院人文科学研究院教授。主な著書論文『モンゴル襲来の衝撃』(中央公論新社)、『対馬と海峡の中世史』(山川出版社)、「室町時代の博多商人宗金と京都・漢陽・北京」(『寧波と博多』汲古書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日明外交を支えた被虜人 伊藤 幸司/著
倭寇と朝鮮 関 周一/著
『日本一鑑』の湊 長田 弘通/著
港湾都市博多 大庭 康時/著
有明海の世界 中山 圭/著
壱岐・対馬 柴田 亮/著
九州西北岸と五島列島 松尾 秀昭/著
佐志の湊 鮎川 和樹/著
南九州の海の世界 岩元 康成/著
南九州と島嶼の世界 栗林 文夫/著
南の島奄美群島 岩元 康成/著