鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
DOPESICK
利用可
予約かごへ
ベス・メイシー/著 -- 光文社 -- 2020.2 -- 368.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
368.8/メイシ/一般
121068384
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
DOPESICK
書名ヨミ
ドープシック
副書名
アメリカを蝕むオピオイド危機
著者名
ベス・メイシー
/著,
神保 哲生
/訳・解説
著者ヨミ
メイシー,ベス , ジンボウ,テツオ
出版者
光文社
出版年
2020.2
ページ数等
484p
大きさ
19cm
原書名
原タイトル:DOPESICK
一般件名
薬物依存
,
鎮痛剤
ISBN
4-334-96238-6
ISBN13桁
978-4-334-96238-8
定価
2200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120321309
NDC8版
368.8
NDC9版
368.81
内容紹介
タイガー・ウッズも見舞われたオピオイド(薬物)禍。プリンス、トム・ペティ、スキャッグス投手らの命を奪った鎮痛薬の罠とは。麻薬密売人と医師、そして製薬会社による薬物汚染の驚くべき実態を暴くノンフィクション。
著者紹介
【ベス・メイシー】アメリカのジャーナリスト。ハーバード大学のジャーナリストのための特別研究員「ニーマン・フェローシップ」を含む、12を超える全米での賞を受賞。本書はロサンゼルス・タイムズ書籍賞を受賞し、カーネギー賞の候補となった。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【神保哲生】ジャーナリスト/『ビデオニュース・ドットコム』代表。東京生まれ。AP通信などの記者を経て1994年独立。以来、フリーのビデオジャーナリストとして活動を続け、2000年、日本初のニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を設立し代表に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1部 市民対パデュー(アメリカ健忘症合衆国;接待攻勢;ネット掲示板に託す思い;企業は痛みを感じない)
第2部 姿が見えた時はもう手遅れ(郊外への広がり;「イエス様が入ってくるような気分」;FUBI(証拠があるなら持ってきな!);終わりなき戦い)
第3部 壊れたシステム(運び屋;限界局面;連絡先リストに託す希望;正しいのはどっちか;排除と包摂(刑罰か治療か))
ページの先頭へ