鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新電磁波・化学物質過敏症対策
利用可
予約かごへ
加藤 やすこ/著 -- 緑風出版 -- 2020.2 -- 498.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
498.4/カトウ/一般
121067469
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新電磁波・化学物質過敏症対策
書名ヨミ
シン デンジハ カガク ブッシツ カビンショウ タイサク
副書名
克服するためのアドバイス
シリーズ名
プロブレムQ&A
著者名
加藤 やすこ
/著,
出村 守
/監修
著者ヨミ
カトウ,ヤスコ , デムラ,マモル
出版者
緑風出版
出版年
2020.2
ページ数等
269p
大きさ
21cm
版表示
改訂新版
一般注記
初版のタイトル:電磁波・化学物質過敏症対策
一般件名
電磁波障害
,
化学物質過敏症
ISBN
4-8461-2002-3
ISBN13桁
978-4-8461-2002-3
定価
1800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120321181
NDC8版
498.4
NDC9版
498.4
内容紹介
電磁波過敏症、化学物質過敏症はまだまだ認知度が低く、医療面での対策が遅れている。誰もが一定量の許容量をこせば、罹る可能性のある過敏症。そんな人たちのために、過敏症に効く代替医療、食事療法、生活上の改善策などをアドバイスする。
著者紹介
【加藤やすこ】1966年北海道生まれ。環境ジャーナリスト。化学物質過敏症、電磁波過敏症発症後は、これらの環境病をテーマに執筆。訳書にザミール・P・シャリタ博士著『電磁波汚染と健康』、著書に『電磁波による健康被害』、『電磁波過敏症を治すには』(いずれも緑風出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【出村守】1953年北海道生まれ、札幌でむら小児クリニック院長。北海道立札幌医科大学卒。国際協力事業団ウイルス学専門家としてケニア共和国に派遣され、同国でのウイルス性下痢症の疫学研究に従事。日本環境医学学会評議員。医学博士および日本小児科専門医。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
1 電磁波・化学物質過敏症とは何か
2 健康への影響と対策
3 過敏症に効く代替医療
4 化学物質のリスクと対策
5 電磁波対策
6 社会的な対策
ページの先頭へ