鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
製造現場の見える化の基本と実践がよ~くわかる本
利用可
予約かごへ
石川 秀人/著 -- 秀和システム -- 2020.2 -- 509.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
B3/ 509.6/イシカ/一般
121029791
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
製造現場の見える化の基本と実践がよ~くわかる本
書名ヨミ
セイゾウ ゲンバ ノ ミエルカ ノ キホン ト ジッセン ガ ヨーク ワカル ホン
副書名
現場改善のための実践プログラム
シリーズ名
図解入門ビジネス
著者名
石川 秀人
/著
著者ヨミ
イシカワ,ヒデト
出版者
秀和システム
出版年
2020.2
ページ数等
251p
大きさ
21cm
版表示
第2版
一般件名
生産管理
ISBN
4-7980-5868-8
ISBN13桁
978-4-7980-5868-9
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120321053
NDC8版
509.6
NDC9版
509.6
著者紹介
コンサルソーシング株式会社エグゼクティブ・コンサルタント。1959年愛知県生まれ。一部上場大手メーカー勤務後、一般社団法人日本能率協会、一般社団法人中部産業連盟、Deloitteトーマツコンサルティング株式会社にて、経営コンサルティング・企業内研修等に従事。教育・コンサルティング業界でTPS(トヨタ生産方式)ベースの人づくりを中心に実践活動を行う。2005年にトヨタグループOBらと現コンサルティング・ファームを設立し、生産現場改善、ホワイトカラーの業務改善、5S、見える化、海外法人におけるKAIZEN指導とローカルスタッフの育成などの経営コンサルティング、企業内研修、セミナー諸活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 見える化の意義
第2章 モノを見える化する
第3章 4Mを見える化する
第4章 QCDSを見える化する
第5章 情報を見える化する
第6章 日常管理を見える化する
第7章 方向性および思いを見える化する
第8章 全体および経営を見える化する
特別編 見える化度が企業のレベルを表す
ページの先頭へ