蟻川 恒正/著 -- 勁草書房 -- 2020.2 -- 323.01

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 323/アリカ/一般 121200275 一般 利用可

資料詳細

タイトル 憲法解釈権力
書名ヨミ ケンポウ カイシャク ケンリョク
著者名 蟻川 恒正 /著  
著者ヨミ アリカワ,ツネマサ  
出版者 勁草書房  
出版年 2020.2
ページ数等 310p
大きさ 20cm
内容細目 内容:憲法を解釈する権力. 「憲法の番人」に関する考察. 九条訴訟という錯綜体. 《通過》の思想家 サンフォード・レヴィンソンの憲法理論. 裁判官の責任とは何か. 法学原論の見えない系譜. 立憲主義のゲーム. 「人事」を尽して我意に任す. 憲法解釈権力. 内閣の憲法解釈. 権力者の自己言及. 「最高権力者」の自己言及. 天皇の憲法解釈
一般件名 憲法  
ISBN 4-326-45121-1
ISBN13桁 978-4-326-45121-0
定価 3000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120321044
NDC8版 323.01
NDC9版 323.01
著者紹介 1964年、東京に生れる。東京大学法学部卒業。現在、日本大学教授。著書に『憲法的思惟』『尊厳と身分』ともに、岩波書店、2016年。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
憲法を解釈する権力
「憲法の番人」に関する考察
九条訴訟という錯綜体
《通過》の思想家 サンフォード・レヴィンソンの憲法理論
裁判官の責任とは何か
法学原論の見えない系譜
立憲主義のゲーム
「人事」を尽して我意に任す
憲法解釈権力
内閣の憲法解釈
権力者の自己言及
「最高権力者」の自己言及
天皇の憲法解釈