宮本 信也/著 -- 神奈川LD協会 -- 2020.1 -- 493.937

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.93/ミヤモ/一般 121199834 一般 利用可

資料詳細

タイトル 愛着障害とは何か
書名ヨミ アイチャク ショウガイ トワ ナニカ
副書名 親と子のこころのつながりから考える
シリーズ名 LD協会・知識の森シリーズ
副叢書名
著者名 宮本 信也 /著  
著者ヨミ ミヤモト,シンヤ  
出版者 神奈川LD協会  
出版年 2020.1
ページ数等 111p
大きさ 19cm
一般件名 児童精神医学 , 愛着障害  
ISBN 4-907576-54-4
ISBN13桁 978-4-907576-54-7
定価 1200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120320977
NDC8版 493.937
NDC9版 493.937
著者紹介 白百合女子大学発達心理学科教授・小児科医。青森県弘前市出身。金沢大学医学部卒業。医学博士。自治医科大学小児科入局、同助手、講師を経て、筑波大学心身障害学系助教授、教授、附属聴覚特別支援学校校長、附属特別支援教育研究センター長、副学長を経て、2018年より現職。専門は、発達行動小児科学。主な著書・論文は、「十人十色なカエルの子-特別なやり方が必要な子どもたちの理解のために」(医学解説、東京書籍)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 愛着とは
第2章 愛着形成と愛着の発達
第3章 愛着障害の基本的理解
第4章 「教育」と関連する虐待状況
第5章 愛着障害から生じる心と行動の問題
第6章 愛着形成の問題は、なぜ、心の発達に影響を与えるのか
さいごに―適切な親子の関係とは