河内 利治/著 -- 汲古書院 -- 2020.1 -- 728.225

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 728.2/カワチ/一般 121158615 一般 利用可

資料詳細

タイトル 黄道周研究
書名ヨミ コウ ドウシュウ ケンキュウ
著者名 河内 利治 /著  
著者ヨミ カワチ,トシハル  
出版者 汲古書院  
出版年 2020.1
ページ数等 545,96p
大きさ 22cm
内容細目 内容:〓究の目的. テキストと黄道周の〓述. 黄道周の家系. 生涯略述. 黄道周年譜〈附蔡玉卿〉. 詞臣としての黄道周. 獄中での黄道周. 兵法書と黄道周. 『黄石齋手書〓詩』考. 地理學〓徐霞客との交友. 詩人陳子龍との交友. 翰林倪元〓との交友. 蔡玉卿の生涯. 蔡玉卿詩書畫考. 黄道周の書法觀. 黄道周と沙孟〓. 『雪橋詩話』に見る黄道周像. 『人帖』中の黄道周の詩と書. 黄道周書跡考. 《黄倪合璧册》解題. 譯注「黄道周の學術傾向」. 明末に生きた文人の一典型
個人件名 黄 道周  
ISBN 4-7629-6634-7
ISBN13桁 978-4-7629-6634-7
定価 16000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120320873
NDC8版 728.225
NDC9版 728.225
著者紹介 1958年大阪生。字・君平。中國政府奬學金進修生。筑波大學大學院文藝・言語研究科博士課程單位取得退學。論文博士(中國學、大東文化大學)。現在 大東文化大學副學長・文學部敎授。主著『書法美學の研究』(汲古書院、2004年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
〓究の目的
テキストと黄道周の〓述
黄道周の家系
生涯略述
黄道周年譜〈附蔡玉卿〉
詞臣としての黄道周
獄中での黄道周
兵法書と黄道周
『黄石齋手書〓詩』考
地理學〓徐霞客との交友
詩人陳子龍との交友
翰林倪元〓との交友
蔡玉卿の生涯
蔡玉卿詩書畫考
黄道周の書法觀
黄道周と沙孟〓
『雪橋詩話』に見る黄道周像
『人帖』中の黄道周の詩と書
黄道周書跡考
《黄倪合璧册》解題
譯注「黄道周の學術傾向」
明末に生きた文人の一典型