歴史教育研究会/編著 -- 明石書店 -- 2020.2 -- 210.18

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 210.1/レキシ/環日 121067005 環日 利用可
鳥取県立 書庫 319/120/郷土H 121133436 郷土県人 禁帯出

資料詳細

タイトル 日韓交流の歴史
書名ヨミ ニッカン コウリュウ ノ レキシ
副書名 日韓歴史共通教材
著者名 歴史教育研究会 /編著  
著者ヨミ レキシ キョウイク ケンキュウカイ  
出版者 明石書店  
出版年 2020.2
ページ数等 271p
大きさ 26cm
一般件名 日本-外国関係-朝鮮-歴史 , 日本-外国関係-大韓民国-歴史  
ISBN 4-7503-4964-X
ISBN13桁 978-4-7503-4964-0
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120320805
NDC8版 210.18
NDC9版 210.1821
内容紹介 従来の共通教材の枠組みを乗り越えて、高校教育の現場での利便性の高い内容と方法を模索。説明中心の通史叙述ではなく、主題中心の学習教材で構成する。日韓両国の歴史を相互に身近にとらえる教材、フィールドワークを通じた活用教材などを収める。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 文化にふれる(日本と韓国のポップカルチャーは好きですか;正月の行事・料理にはどんな意味があるか ほか)
第2章 前近代の交流をたどる(先史時代の人々の交流はどのようなものだったか;古墳にはどのような日韓交流の痕跡が残されているか ほか)
第3章 近現代の交流をたどる(日本と朝鮮はどのように開港するに至ったか;伊藤博文と安重根が考えていた東アジアの「平和」とは何か ほか)
第4章 日本と韓国を歩く(日本と韓国の世界遺産を訪ねる;江戸・東京と漢城・ソウルを歩く ほか)