佐々木 喜善/著 -- 河出書房新社 -- 2020.2 -- 388.122

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 388.1/ササキ/一般 121363132 一般 利用可

資料詳細

タイトル 遠野奇談
書名ヨミ トオノ キダン
著者名 佐々木 喜善 /著, 石井 正己 /編  
著者ヨミ ササキ,キゼン , イシイ,マサミ  
出版者 河出書房新社  
出版年 2020.2
ページ数等 222p
大きさ 20cm
内容細目 内容:山々の追懐. 仙人峠の不思議. 奥山の天狗ばやし. 幽谷の大桐林. 遠野郷の狼物語. その1. 遠野郷の狼物語. その2. 遠野郷の狼物語. その3. 遠野郷の鹿狩り夜話. 熊狩りの猛猟師と語る. 雉子寄せの名人. 猿ケ石川の河童物語. 消印余録. 見世物追憶. 悲惨極まる餓死村の話. 家に棲むお化けの話. 家屋の怪物. 偽汽車の話. 足を洗う話. 御神立の話
一般件名 昔話-岩手県-遠野市  
ISBN 4-309-22802-X
ISBN13桁 978-4-309-22802-0
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120320163
NDC8版 388.122
NDC9版 388.122
内容紹介 柳田国男に『遠野物語』を語り伝えた佐々木喜善が、自ら集め自ら綴った、遠野周辺の不思議な話。天狗が住む岩窟、山怪、狼の巣から子狼を捕る、河童の捨て児、郵便集配人の悲劇、狐に騙された話…。新装版。
著者紹介 【佐々木喜善】1886~1933年。岩手県西南閉伊郡栃内村(現・遠野市土淵町)に生まれる。上京して哲学館、早稲田大学に学び、文学に志す。柳田国男に語った遠野の伝説が『遠野物語』になった。その後、病気で郷里に帰り、民俗の研究を続けた。著書に『奥州のザシキワラシの話』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【石井正己】1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授。日本文学・日本文化専攻。著書に『図説 遠野物語の世界』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
山々の追懐
仙人峠の不思議
奥山の天狗ばやし
幽谷の大桐林
遠野郷の狼物語
遠野郷の狼物語
遠野郷の狼物語
遠野郷の鹿狩り夜話
熊狩りの猛猟師と語る
雉子寄せの名人
猿ケ石川の河童物語
消印余録
見世物追憶
悲惨極まる餓死村の話
家に棲むお化けの話
家屋の怪物
偽汽車の話
足を洗う話
御神立の話