加藤 政洋/著 -- ミネルヴァ書房 -- 2020.1 -- 673.9

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 673.9/カトウ/一般 121065405 一般 利用可

資料詳細

タイトル 酒場の京都学
書名ヨミ サカバ ノ キョウトガク
著者名 加藤 政洋 /著  
著者ヨミ カトウ,マサヒロ  
出版者 ミネルヴァ書房  
出版年 2020.1
ページ数等 232,2p
大きさ 20cm
一般件名 酒場-京都市-歴史  
ISBN 4-623-08802-2
ISBN13桁 978-4-623-08802-7
定価 2500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120319966
NDC8版 673.9
NDC9版 673.98
内容紹介 京都にはお茶屋・お座敷といった敷居の高い店が多く残る一方で、より庶民的な一杯飲み屋が軒を連ねる風景もある。随筆や文学作品、ガイドブックや地図などを手がかりに、こうした京都の酒場の系譜をたどる。
著者紹介 1972年 長野県生まれ。1995年 富山大学人文学部人文学科卒業。2000年 大阪市立大学文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。現在 立命館大学文学部教員。著書に『大阪――都市の記憶を掘り起こす』(ちくま新書、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 裏町の酒場から
第1章 “茶屋酒”の系譜学
第2章 酒場の登場
第3章 洋食酒場と花街
第4章 歓楽街の誕生
第5章 “裏寺町”の空間文化誌
終章 “会館”という迷宮