川間 健之介/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2020.3 -- 378.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 Af/ 378.3/シタイ/一般 121237674 一般 利用可 団体貸出

資料詳細

タイトル 肢体不自由児の教育
書名ヨミ シタイ フジユウジ ノ キョウイク
シリーズ名 放送大学教材
著者名 川間 健之介 /編著, 長沼 俊夫 /編著  
著者ヨミ カワマ,ケンノスケ , ナガヌマ,トシオ  
出版者 放送大学教育振興会  
出版年 2020.3
ページ数等 245p
大きさ 21cm
版表示 新訂
一般件名 肢体不自由児 , Af  
ISBN 4-595-32171-6
ISBN13桁 978-4-595-32171-9
定価 2400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120319675
NDC8版 378.3
NDC9版 378.3
著者紹介 【川間健之介】1959年 岡山県に生まれる。1982年 岡山大学教育学部卒業。1986年 筑波大学大学院博士課程心身障害学研究科単位取得。筑波大学助手、山口大学助教授を経て、現在 筑波大学人間系教授、博士(教育学)。専攻 肢体不自由教育、重度・重複障害教育。主な著書『障害児の心理』(共著、学芸図書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【長沼俊夫】1960年 東京に生まれる。1984年 早稲田大学教育学部教育学科教育心理学専修卒業。東京都公立養護学校教員。1994年 筑波大学大学院教育研究科修了。2008年 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所総括研究員。現在 日本体育大学体育学部教授。主な著書『特別支援教育の基礎』(共編著、大学図書出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
肢体不自由教育の実際―特別支援学校を中心に
肢体不自由教育の歴史と現状
肢体不自由児の生理・病理(運動発達の仕組み;肢体不自由をもたらす疾患)
肢体不自由児の心理―発達を中心に
肢体不自由児の心理―障害特性を中心に
肢体不自由教育の教育課程
自立活動の指導
身体の動きの指導
コミュニケーションの指導
各教科の指導〔ほか〕