鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
忍者学講義
貸出中
予約かごへ
山田 雄司/編 -- 中央公論新社 -- 2020.2 -- 789.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
789.8/ニンシ/一般
121029717
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
忍者学講義
書名ヨミ
ニンジャガク コウギ
著者名
山田 雄司
/編,
三重大学国際忍者研究センター
/著
著者ヨミ
ヤマダ,ユウジ , ミエ ダイガク コクサイ ニンジャ ケンキュウ センター
出版者
中央公論新社
出版年
2020.2
ページ数等
237p
大きさ
20cm
一般件名
忍者-歴史
ISBN
4-12-005266-4
ISBN13桁
978-4-12-005266-8
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120319050
NDC8版
789.8
NDC9版
789.8
内容紹介
忍者食、狼煙、動きの秘密…。日本史から食品科学まで、三重大学のさまざまな分野の研究者が、忍者・忍術を大真面目に研究。「第一章 忍者食を作ってみる」から「第十二章 忍術の実践」までで構成する。
著者紹介
【山田雄司】1967年静岡県生まれ。京都大学文学部史学科卒業。亀岡市史編さん室を経て、筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻(日本文化研究学際カリキュラム)修了。博士(学術)。現在、三重大学人文学部教授。著書に『忍者の歴史』(角川選書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
忍者食を作ってみる
伊賀者の歴史を辿る
忍者の動作を科学する
芭蕉忍者説を疑う
のろしを分析してみる
忍者の諜報力
忍術書の火器を作ってみる
薬草と毒草の研究
精神科医の見地から
世界に広がるNINJA
忍者研究の現場
忍術の実践
ページの先頭へ