石川 徹/著 -- 里文出版 -- 2020.2 -- 324.65

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 324.6/イシカ/一般 121109543 一般 利用可

資料詳細

タイトル 成年後見人へのそなえ
書名ヨミ セイネン コウケンニン エノ ソナエ
副書名 善し悪しは後見人しだい
著者名 石川 徹 /著  
著者ヨミ イシカワ,トオル  
出版者 里文出版  
出版年 2020.2
ページ数等 192p
大きさ 19cm
一般件名 成年後見制度-日本  
ISBN 4-89806-492-2
ISBN13桁 978-4-89806-492-4
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120318867
NDC8版 324.65
NDC9版 324.65
内容紹介 後見制度の最終目的は、本人(被成年後見人、被保佐人、被補助人)に幸せになってもらうこと。成年後見制度の現状を明らかにし、政府の制度利用促進計画を検証。具体的な事例も交えつつ、本人のための成年後見制度のあり方を模索する。
著者紹介 1949年 愛知県生まれ。1970年 日本福祉大学社会福祉学科中退。2007年~ NPO法人名古屋成年後見センター設立に参加、理事長となる。2019年12月末現在、元受刑者の成年後見人等を9人受任。著書に『老後の面倒はだれが見るのか―成年後見人の仕事』(2014年、里文出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 本人の生活を組み立てるのが後見人等の仕事(自宅で最後を迎えることの難しさ;刑事施設から普通の生活への道のり ほか)
第2章 成年後見制度の現状(成年後見制度とは;成年後見制度の利用者が伸びない理由 ほか)
第3章 成年後見制度の利用促進をうまく運用するために(政府の制度利用促進計画について;利用者がメリットを実感できるようになるために ほか)
第4章 本人のための成年後見制度をめざして(人を個人として尊重しない日本の伝統的社会;誰を後見人等とするかは本人の同意を原則とすべし ほか)