浜田 博文/編著 -- 学文社 -- 2020.1 -- 374.3

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 374.3/ハマタ/一般 121478410 一般 利用可

資料詳細

タイトル 学校ガバナンス改革と危機に立つ「教職の専門性」
書名ヨミ ガッコウ ガバナンス カイカク ト キキ ニ タツ キョウショク ノ センモンセイ
著者名 浜田 博文 /編著, 山下 晃一 /〔ほか執筆〕  
著者ヨミ ハマダ,ヒロフミ , ヤマシタ,コウイチ  
出版者 学文社  
出版年 2020.1
ページ数等 235p
大きさ 22cm
内容細目 内容:本書の目的と問題の所在 浜田博文著. ガバナンス改革の中の学校 浜田博文著. 学校ガバナンス改革の中の教職の「劣位化」 浜田博文著. 大阪府における公立高校入試制度改革 山下晃一著. 「官民一体型学校」における教職の専門性 朝倉雅史著. 「コミュニティ・スクール」の事例における教職の専門性 安藤知子著 髙谷哲也著. 事例の考察 加藤崇英著 大野裕己著. 教職の専門性に関する教員の認識 髙谷哲也著. 学校ガバナンス改革下の教職の専門性 山下晃一著. アメリカの「教職の専門性」における社会正義 髙野貴大著. アメリカにおける「優秀教員」資格認定の取り組み 照屋翔大著. 「教職の専門性」の正統化装置のあり方 浜田博文著
一般件名 教員 , 教育政策-日本 , 教育政策-アメリカ合衆国  
ISBN 4-7620-2945-9
ISBN13桁 978-4-7620-2945-5
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120318859
NDC8版 374.3
NDC9版 374.3
内容紹介 近年の日本の教育改革論議と学校ガバナンス改革において、教職の専門性が相対的に劣位に置かれていることの問題性に着目。教職の専門性が置かれている危機的状況の内実を解明し、これを再構築するための社会的装置のあり方を理論的・実証的に追究する。
著者紹介 【浜田博文】筑波大学人間系教授。博士(教育学)。1961年、山口県生まれ。筑波大学大学院単位取得退学。日本学術振興会特別研究員、鳴門教育大学、東京学芸大学で勤務後、1998年から筑波大学に勤務。主な著書に『「学校の自律性」と校長の新たな役割-アメリカの学校経営改革に学ぶ』(単著、一藝社、2007年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【山下晃一】神戸大学人間発達環境学研究科准教授。博士(教育学)。京都大学大学院修了、日本学術振興会特別研究員、和歌山大学を経て2007年より神戸大学に勤務。主著『学校評議会制度における政策決定』(単著、多賀出版、2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の目的と問題の所在 浜田 博文/著
ガバナンス改革の中の学校 浜田 博文/著
学校ガバナンス改革の中の教職の「劣位化」 浜田 博文/著
大阪府における公立高校入試制度改革 山下 晃一/著
「官民一体型学校」における教職の専門性 朝倉 雅史/著
「コミュニティ・スクール」の事例における教職の専門性 安藤 知子/著
事例の考察 加藤 崇英/著
教職の専門性に関する教員の認識 髙谷 哲也/著
学校ガバナンス改革下の教職の専門性 山下 晃一/著
アメリカの「教職の専門性」における社会正義 髙野 貴大/著
アメリカにおける「優秀教員」資格認定の取り組み 照屋 翔大/著
「教職の専門性」の正統化装置のあり方 浜田 博文/著