鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
有機農業運動〈草創期〉の記録
利用可
予約かごへ
内田 敬介/著 -- 熊本出版文化会館 -- 2020.1 -- 615
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
615/ウチタ/一般
121110557
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
有機農業運動〈草創期〉の記録
書名ヨミ
ユウキ ノウギョウ ウンドウ ソウソウキ ノ キロク
副書名
熊本県を中心に
著者名
内田 敬介
/著
著者ヨミ
ウチダ,ケイスケ
出版者
熊本出版文化会館
出版年
2020.1
ページ数等
121p
大きさ
21cm
一般件名
有機農業-熊本県-歴史
ISBN
4-906897-60-6
ISBN13桁
978-4-906897-60-5
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120318853
NDC8版
615
NDC9版
615.71
著者紹介
1948年 熊本県下益城郡中央村(現在・美里町)に生まれる。1973年 東京農工大学大学院農学研究科修了。1973年~2005年 JA熊本中央会勤務。2010年 熊本大学大学院社会文化学研究科修了。博士(文学)。2017年 みさと土といのち協同農園設立代表。2019年 熊本県立農業大学校非常勤講師。熊本近代史研究会、熊本県有機農業研究会(元理事長)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
有機農業運動(草創期)の記録―熊本県を中心に(有機農業運動が起きた歴史的背景;熊本県における有機農業運動の発生と展開(草創期);有機農業運動の歴史的意義・位置付け)
参考資料(“昭和三九年度病害虫防除指導要領及び防除基準―熊本県農政部”抜粋;熊本県有機農業研究会規約;熊本県有機農業研究協議会理事名簿(一九八八年現在);日本有機農業研究会結成趣意書;農民と消費者とが手を組み有機農業運動に取り組んだ背景(聴き取り調査:二〇〇三年四月~二〇〇四年五月);有機農業運動参考文献より抜粋;第三回全国有機農業大会日程;有機農業運動に関する略年表)
追補 「東日本大震災地を訪ねて」―東京電力福島第一原発被災地相馬市・南相馬市・飯舘村を中心に(二〇一一年六月八~一二日)
ページの先頭へ