鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中國小説史研究序説
利用可
尾上 兼英/著 -- 汲古書院 -- 2020.1 -- 920.2
SDI
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
2階環日
920.2/オノエ/環日
121110201
環日
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中國小説史研究序説
書名ヨミ
チュウゴク ショウセツシ ケンキュウ ジョセツ
シリーズ名
尾上兼英遺稿集
副叢書名
2 古典小説・藝能篇
著者名
尾上 兼英
/著
著者ヨミ
オノエ,カネヒデ
出版者
汲古書院
出版年
2020.1
ページ数等
633,10p
大きさ
22cm
内容細目
内容:中國小〓史における「雅」「俗」の閒. 通俗小〓. 中國中世の俗文學. 五代・宋・金、明、淸の小〓. 唐代傳奇の諸相. 〈謝小娥傳〉その他. 〓構の中の「王昭君」. 〈山月記〉の材源について. 「成化〓唱詞話」試論. 1. 小〓史における「明時代」. 1 序論. 明代白話小〓ノート-短篇小〓・「三言」. 1. 明代白話小〓ノート-短篇小〓・「三言」. 2-1. 『今古奇觀』の文學. 金明池と西湖. 庶民文化の誕生. 中國への外來藝能の移動とその經路. 東南アジア華人〓會における演藝. 東南アジア華人〓會の傳統藝能. 1. 東南アジア華人〓會の傳統藝能. 2. 東南アジア華人〓會の傳統藝能. 3. 香港の人形劇と〓書・〓唱藝能. 香港の傳統藝能. 日本の華僑〓會における藝能の變容. 小野忍先生の明代小〓の翻譯. 卒業論文をめぐって思うこと
一般件名
中国文学-歴史
,
芸能-中国-歴史
ISBN
4-7629-6637-1
ISBN13桁
978-4-7629-6637-8
定価
14000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120318847
NDC8版
920.2
NDC9版
920.2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中國小〓史における「雅」「俗」の閒
通俗小〓
中國中世の俗文學
五代・宋・金、明、淸の小〓
唐代傳奇の諸相
〈謝小娥傳〉その他
〓構の中の「王昭君」
〈山月記〉の材源について
「成化〓唱詞話」試論
小〓史における「明時代」
明代白話小〓ノート-短篇小〓・「三言」
明代白話小〓ノート-短篇小〓・「三言」
『今古奇觀』の文學
金明池と西湖
庶民文化の誕生
中國への外來藝能の移動とその經路
東南アジア華人〓會における演藝
東南アジア華人〓會の傳統藝能
東南アジア華人〓會の傳統藝能
東南アジア華人〓會の傳統藝能
香港の人形劇と〓書・〓唱藝能
香港の傳統藝能
日本の華僑〓會における藝能の變容
小野忍先生の明代小〓の翻譯
卒業論文をめぐって思うこと
ページの先頭へ