鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
じゃない写真
利用可
予約かごへ
渡部 さとる/著 -- 梓出版社 -- 2020.1 -- 740.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
740.4/ワタナ/一般
121111035
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
じゃない写真
書名ヨミ
ジャ ナイ シャシン
副書名
現代アート化する写真表現
著者名
渡部 さとる
/著
著者ヨミ
ワタナベ,サトル
出版者
梓出版社
出版年
2020.1
ページ数等
247p 図版58p
大きさ
19cm
一般件名
写真
ISBN
4-87262-710-5
ISBN13桁
978-4-87262-710-7
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120318070
NDC8版
740.4
NDC9版
740.4
著者紹介
1961年山形県米沢市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社、写真部配属。スポーツ、一般報道の現場を経験。同社退職後、フリーランスとして、ポートレートを中心に活動。2006年よりギャラリー冬青にて作家活動を本格的に開始。これまでに5冊の写真集を出版、またエッセイ集『旅するカメラ』(エイ出版社)はシリーズ4作まで続いている。毎年国内外で写真展を行ない、パリのケ・ブランリーをはじめ作品が欧米の複数の美術館に収蔵されている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
コラム編 現代写真って何だ?(写真の役割は終わった;写真の真実性;写真の「自立」;コラージュとレイヤー;解像度が減っていく ほか)
カメラマン・写真家・作家編(カメラマンの時代 1980年~;写真家の時代 2000年~;作家の時代 2007年~)
ページの先頭へ