一條 義治/著 -- イマジン出版 -- 2020.1 -- 318.236

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 318.2/イチシ/一般 121110607 一般 利用可

資料詳細

タイトル これからの総合計画
書名ヨミ コレカラ ノ ソウゴウ ケイカク
副書名 人口減少時代での考え方・つくり方
シリーズ名 COPA BOOKS
著者名 一條 義治 /著  
著者ヨミ イチジョウ,ヨシハル  
出版者 イマジン出版  
出版年 2020.1
ページ数等 97p
大きさ 21cm
版表示 増補・改訂版
一般件名 三鷹市-行政 , 地方計画-東京都-三鷹市  
ISBN 4-87299-838-3
ISBN13桁 978-4-87299-838-2
定価 1000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120318064
NDC8版 318.236
NDC9版 318.2365
内容紹介 本格的な人口減少・少子高齢化に直面する各自治体は、本質的な総合計画のあり方の見直しを求められている。先進地「三鷹市」の現職部長が、三鷹市の取り組みを紹介するとともに、その実践を踏まえた考察を自治体総合計画論の試論(私論)としてまとめた1冊。
著者紹介 三鷹市総務部調整担当部長。1991年、早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了後、三鷹市に入庁。2000年より企画部企画経営課。2011年は企画経営課長として第4次基本計画の策定を担当。単著『自治体行政マンが見た 欧州コンパクトシティの挑戦―人口減少時代のまちづくり・総合計画・地方版総合戦略のために』(第一法規、2019年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1部 新たな総合計画策定に向けた政策研究(人口構成の変化と市財政への影響;住宅開発と企業誘致の税収効果の分析;公共施設の老朽化と公的資産マネジメント(PRE)の推進;人や企業から「選ばれる自治体」になるために)
第2部 新たな総合計画策定の取り組み(三鷹市の計画行政と市民参加の変遷;新たな総合計画のあり方;第4次基本計画の市民参加;無作為抽出の市民当議会による市民参加;人口減少・低成長の時代の市民参加のあり方;おわりに(第1部・第2部の結びに)―人口減少時代に総合計画を策定する意義と必要性)
第3部 追補 地方版総合戦略の考え方・取り組み方(第1期の総合戦略と人口ビジョンの考察;第2期の総合戦略と人口ビジョンの提案)
第3部の結びに―「目的」でなく優れた政策の「結果」として人は増える