小宮山 博仁/著 -- 明石書店 -- 2020.1 -- 360.31

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 360.3/コミヤ/一般 121040631 一般 利用可

資料詳細

タイトル 持続可能な社会を考えるための66冊
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ シャカイ オ カンガエル タメ ノ ロクジュウロクサツ
副書名 教育から今の社会を読み解こう
著者名 小宮山 博仁 /著  
著者ヨミ コミヤマ,ヒロヒト  
出版者 明石書店  
出版年 2020.1
ページ数等 233p
大きさ 21cm
一般件名 社会問題-書目-解題 , 教育-書目-解題  
ISBN 4-7503-4953-4
ISBN13桁 978-4-7503-4953-4
定価 2200円
問合わせ番号(書誌番号) 1120317819
NDC8版 360.31
NDC9版 360.31
内容紹介 業界誌『悠プラス』(ぎょうせい)と『塾と教育』(塾と教育社)に2007年から2019年に連載したものをまとめて書籍化。教育から持続可能な社会を考えるという観点で選んだ66冊を、書評という形式で紹介する。
著者紹介 1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。放送大学非常勤講師。47年前に塾を設立。最近は活用型学力やPISAなど学力に関した教員向け、保護者向けの著書、論文を執筆。著書・監修書:『塾――学校スリム化時代を前に』(岩波書店、2000年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 グローバリゼーションと持続可能な社会
第1章 グローバル化した社会を知る
第2章 持続可能な社会をさぐる
第3章 教育と社会・経済の関係を知る基礎理論
第4章 日本の社会を知る
第5章 OECDの教育政策提言を知る
第6章 日本の子どもの教育と学力について知る
第7章 教育で持続可能な社会に
終章 成熟した社会での教育と幸せ