魚柄 仁之助/著 -- 青弓社 -- 2020.1 -- 383.8

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 383.8/ウオツ/一般 121063864 一般 利用可

資料詳細

タイトル 国民食の履歴書
書名ヨミ コクミンショク ノ リレキショ
副書名 カレー、マヨネーズ、ソース、餃子、肉じゃが
著者名 魚柄 仁之助 /著  
著者ヨミ ウオツカ,ジンノスケ  
出版者 青弓社  
出版年 2020.1
ページ数等 187p
大きさ 21cm
一般件名 食生活-日本-歴史-明治以後 , 料理-歴史 , 女性雑誌-日本-歴史-明治以後  
ISBN 4-7872-2087-X
ISBN13桁 978-4-7872-2087-5
定価 1800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120317234
NDC8版 383.8
NDC9版 383.81
内容紹介 文明開化期からの家庭雑誌・料理雑誌を渉猟してレシピどおりに調理し、経験豊かな舌で吟味する。その結果から通説とされている輸入史・生育史に疑問やダメ出しを投げかけて、意外な経歴を明らかにする食文化論。
著者紹介 1956年、福岡県生まれ。食文化研究家。著書に『刺し身とジンギスカン――捏造と熱望の日本食』(青弓社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 日本のカレー(洋食調味料「御三家」と日本人;鮑のカレー ほか)
第2章 日本のマヨネーズ(和食のなかのマヨネーズ;敗戦後の規格外マヨネーズたち ほか)
第3章 日本のソース(ニッポンのソース道;醤油からソースを作る日本人 ほか)
第4章 日本の餃子(日本餃子の始まり;日本餃子「皮作り」の時代 ほか)
第5章 肉じゃがの歴史(「肉じゃが」という名前の誕生;肉じゃがと命名される前のじゃが芋のレシピ ほか)