ケイト・フォックス/〔著〕 -- みすず書房 -- 2020.1 -- 361.42

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 361.4/フオツ/一般 120970938 一般 利用可

資料詳細

タイトル さらに不思議なイングリッシュネス
書名ヨミ サラニ フシギ ナ イングリッシュネス
副書名 英国人のふるまいのルール 2
著者名 ケイト・フォックス /〔著〕, 北條 文緒 /訳, 香川 由紀子 /訳  
著者ヨミ フォックス,ケイト , ホウジョウ,フミオ , カガワ,ユキコ  
出版者 みすず書房  
出版年 2020.1
ページ数等 221,9p
大きさ 20cm
原書名 原タイトル:WATCHING THE ENGLISH 原著増補版の抄訳
一般件名 国民性-イギリス  
ISBN 4-622-08876-2
ISBN13桁 978-4-622-08876-9
定価 3600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120317072
NDC8版 361.42
NDC9版 361.42
内容紹介 アイロニーとユーモア、偽善と礼儀、抑制、自嘲、きまりの悪さ、フェアプレイ。「最も奇妙な、最もわけのわからない、イギリス人という部族」を内側から斬る。
著者紹介 【ケイト・フォックス】英国の社会人類学者。アメリカ、フランス、アイルランドで少女時代を過ごし、16歳で帰国。著名な人類学者の父、ロビン・フォックスから手ほどきを受け、幼いころから人類学の素養を授けられる。ケンブリッジ大学で人類学・哲学の学位を取得し、1989年、MCMリサーチの共同ディレクター、現在はオックスフォードを拠点とする社会問題調査センター(SIRC)の共同ディレクター。人間行動や社会的相互作用に関する研究に定評があり、諸種の社会調査に携わるかたわら、講演やシンポジウムへの参加、テレビ出演など幅広く活躍。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【北條文緒】1935年東京に生まれる。1958年東京女子大学文学部英米文学科卒業。1961年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了。東京女子大学名誉教授。イギリス小説、翻訳研究専攻。訳書に、E.M.フォスター『眺めのいい部屋』(みすず書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 住居
2 路上
3 仕事
4 余暇
5 セックス
6 冠婚葬祭
結び―イングリッシュネスとは?