キム イェスル/著 -- コモンズ -- 2020.1 -- 309.0221

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 309/キム/環日 121044807 環日 利用可

資料詳細

タイトル キャンドル革命
書名ヨミ キャンドル カクメイ
副書名 政権交代を生んだ韓国の市民民主主義
著者名 キム イェスル /著, キム ジェヒョン /ほか写真, パク ノヘ /監修, 白石 孝 /日本語版監修・解説, 韓 興鉄 /ほか訳, 青柳 優子 /ほか訳  
著者ヨミ キム,イェスル , キム,ジェヒョン , パク,ノヘ , シライシ,タカシ , ハン,フンチョル , アオヤギ,ユウコ  
出版者 コモンズ  
出版年 2020.1
ページ数等 311p
大きさ 26cm
一般件名 社会運動-大韓民国-写真集 , 民主化-大韓民国-写真集  
ISBN 4-86187-163-8
ISBN13桁 978-4-86187-163-4
定価 3400円
問合わせ番号(書誌番号) 1120316826
NDC8版 309.0221
NDC9版 309.0221
内容紹介 2016~17年に人口の3分の1が参加して行われたキャンドル市民革命は、朴槿恵大統領を退陣に追い込み、新たな政権を実現した。その軌跡を写真と文章で丹念にたどり、日本の政治を変えるために何が学べるか考える。
著者紹介 【キムイェスル】1986年ソウル生まれ。2010年高麗大学経営学科在学中に「今日、私は大学を辞める、いや拒否する」という題名の壁新聞を貼って中退を宣言した。当時、彼女の大学拒否宣言はテレビのトップニュースや新聞、ポータルサイトの1面などで紹介され、熱い論争と静かで強力な共感を引き起こした。その後、メディアや政治への参加を断り、非営利社会団体「ナヌム(分かつ)文化」の事務局長として仕事をし、国内外で苦しんでいる隣人のための現場活動やオルタナティブな暮らしを提起する文化運動に力を注いできた。「キャンドル革命」の現場では、歴史的瞬間とその意義を記録してきた。著書に『キム・イェスル宣言―今日私は大学を辞める、いや拒否する』(2010)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【キムジェヒョン】1985年江原道太白生まれ。漢陽大学法学科在学中に「大学生ナヌム文化」に出会い、「別の道」を目指すようになった。2008年から「ナヌム文化」社会行動課長として活動し、韓国社会で最も切迫した問題をかかえる現場を走り回ってきた。4大河川の生き物、慶尚南道密陽の送電塔建設に立ち向かった人びと、済州島の江汀村の住民、サンヨン自動車のストライキ労働者、原発立地の地域住民、サムスン電子の職業病被害者、そして農民の故白南基さんとセウォル号遺族らのそばで、現場の奥深い話や内面の表情を写真と文章で伝えてきた。2016年のキャンドル集会の初日から弾劾勝利と政権交代を成し遂げた23週間の全ての日々を広場で過ごし、市民の様子を記録した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 これが国なのか
2 100万本のキャンドル
3 国会は大統領を弾劾した
4 解放広場
5 降りしきる雪の中で闘ってきた
6 ついに勝利、革命の始まり