鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
絵はがきの時代
利用可
予約かごへ
細馬 宏通/著 -- 青土社 -- 2020.2 -- 693.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
693.8/ホソマ/一般
121043296
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
絵はがきの時代
書名ヨミ
エハガキ ノ ジダイ
著者名
細馬 宏通
/著
著者ヨミ
ホソマ,ヒロミチ
出版者
青土社
出版年
2020.2
ページ数等
317p
大きさ
19cm
版表示
増補新版
一般件名
葉書-歴史
ISBN
4-7917-7241-5
ISBN13桁
978-4-7917-7241-4
定価
2400円
問合わせ番号(書誌番号)
1120316676
NDC8版
693.8
NDC9版
693.8
内容紹介
近代の視覚技術を集大成したメディアとしての絵はがき。その誕生から、旅行と蒐集、爆発的日本ブームまで。手彩色、透かし絵、3Dなど稀少品の数々を紹介しながら世界の絵はがき史をふりかえり、メディアと身体との関係に新たな光を投げかける。増補新版。
著者紹介
1960年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了(動物学)。現在、早稲田大学文学学術院教授。著書に、『浅草十二階』(青土社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
漏らすメディア
絵はがきの中へ
旅する絵はがき
アルプスからの挨拶
あらかじめ失われる旅
わたしのいない場所
透かしは黄昏れる
セルロイドエイジ
一枚の中の二枚
カードとディスプレイ
ミカドとゲイシャの国
カール・ルイスの手紙
シカゴみやげ
洪水と余白
色彩と痕跡
画鋲の穴
キルヒナーの女たち
ページの先頭へ