鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
人間としての尊厳
利用可
予約かごへ
スウェーデン社会庁/原著 -- 現代書館 -- 2020.1 -- 369.28
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
369.28/スウエ/一般
121063773
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
人間としての尊厳
書名ヨミ
ニンゲン ト シテ ノ ソンゲン
副書名
ノーマライゼーションの原点・知的障害者とどうつきあうか
著者名
スウェーデン社会庁
/原著,
二文字 理明
/訳
著者ヨミ
スウェーデン シャカイショウ , ニモンジ,マサアキ
出版者
現代書館
出版年
2020.1
ページ数等
94p
大きさ
21cm
版表示
第2版
一般注記
初版:障害者人権文化室Nプランニング 1998年刊
原書名
原タイトル:Integritet‐Om respekten for vuxna utvecklingsstorda
一般件名
知的障害者福祉
,
人権-知的障害者
ISBN
4-7684-3574-2
ISBN13桁
978-4-7684-3574-8
定価
1200円
問合わせ番号(書誌番号)
1120316061
NDC8版
369.28
NDC9版
369.28
内容紹介
障害者福祉施設内において職員および周囲の人間が知的障害者に対してどのように振る舞うべきかをわかりやすく書いた本。施設の増設などハード面にばかり注力してきた日本と、障害者の尊厳や権利と向き合ってきたスウェーデンとが対比される。
著者紹介
【二文字理明】大阪教育大学名誉教授。主な著書『障害者権利擁護運動事典』(明石書店、2015年)『スウェーデンの障害者政策』(1998年)、『スウェーデンの障害児教育改革』(1995年、ともに現代書館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 ぼくたち、わたしたちは、みんな大切な「人間」だ。
第1章 ぼくたち、わたしたちにも、「人間」としての自由と権利がある。
第2章 ぼくたち、わたしたちは、みんな大切な「人間」だ。
第3章 ぼくたち、わたしたちは、自分のことは自分で決めたい。
第4章 みんなといっしょに生きるために大切なこと。
第5章 ぼくたち、わたしたちは、みんな、大切な「人間」なんだ。
ページの先頭へ