鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
騒音の文明史
利用可
予約かごへ
原 克/著 -- 東洋書林 -- 2020.1 -- 519.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
519.6/ハラ/一般
121060878
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
騒音の文明史
書名ヨミ
ソウオン ノ ブンメイシ
副書名
ノイズ都市論
著者名
原 克
/著
著者ヨミ
ハラ,カツミ
出版者
東洋書林
出版年
2020.1
ページ数等
431p
大きさ
20cm
一般注記
欧文タイトル:URBANISTIK des LARMS
一般件名
騒音-歴史
ISBN
4-88721-827-3
ISBN13桁
978-4-88721-827-7
定価
3800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120315915
NDC8版
519.6
NDC9版
519.6
著者紹介
1954年生まれ。立教大学文学部独文科卒、同大学院文学研究科博士課程中退、神戸大学国際文化学部助教授、立教大学文学部助教授・教授、ベルリン・フンボルト大学客員教授を経て現・早稲田大学教育学部教授(表象文化論)。『書物の図像学 炎上する図書館・亀裂のはしる書き物机・空っぽのインク壺』(三元社)他著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 都市の周縁の音世界
第2章 寺の鐘と教会の鐘の政治学
第3章 太鼓と木魚の社会秩序
第4章 拍子木と自由の観念
第5章 精神という神話とモダンタイムズ
第6章 プライバシーの音響学
第7章 騒音と静寂の権力論
第8章 都市の交響楽
第9章 サイレンと国家イデオロギー
第10章 ラジオと時代の尖端性
ページの先頭へ