鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
三越誕生!
利用可
予約かごへ
和田 博文/著 -- 筑摩書房 -- 2020.1 -- 673.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
673.8/ワタ/一般
121059565
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
三越誕生!
書名ヨミ
ミツコシ タンジョウ
副書名
帝国のデパートと近代化の夢
シリーズ名
筑摩選書
副叢書名
0183
著者名
和田 博文
/著
著者ヨミ
ワダ,ヒロフミ
出版者
筑摩書房
出版年
2020.1
ページ数等
259,10p
大きさ
19cm
一般件名
三越
ISBN
4-480-01688-0
ISBN13桁
978-4-480-01688-1
定価
1600円
問合わせ番号(書誌番号)
1120314721
NDC8版
673.8
NDC9版
673.838
内容紹介
日露戦争勝利により東アジアの帝国としての地位を確立していく近代日本と軌を一にするように、三越呉服店はデパートメントストア宣言を掲げ、呉服店からの脱却をめざした。「三越デパートメントストア」草創期を、当時の文芸作品や新聞などを通してたどる。
著者紹介
1954年生まれ。東京女子大学日本文学専攻教授・比較文化研究所長・丸山眞男記念比較思想研究センター長。ロンドン大学SOAS、パリ第7大学、復旦大学大学院の客員研究員や客員教授を務める。著書に『シベリア鉄道紀行史――アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、交通図書賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序章 日本のハロッズを目指して―デパートメントストア宣言と「学俗協同」
第1章 極東の帝国とデパートへの道
第2章 西洋視察と流行会の役割
第3章 デパートが文化を編成する
第4章 モードの発信地
第5章 日本近代の「児童」と「新しい女」
終章 「東洋一」のデパート竣工とライオン像
ページの先頭へ