安田 登/著 -- 日本歯科新聞社 -- 2020.1 -- 497.02

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 497/ヤスタ/一般 120983841 一般 利用可

資料詳細

タイトル 歯科医療のシステムと経済
書名ヨミ シカ イリョウ ノ システム ト ケイザイ
副書名 18世紀から21世紀まで
著者名 安田 登 /著, 久保寺 司 /著, 水谷 惟紗久 /著  
著者ヨミ ヤスダ,ノボル , クボデラ,ツカサ , ミズタニ,イサク  
出版者 日本歯科新聞社  
出版年 2020.1
ページ数等 207p
大きさ 21cm
一般件名 歯科医療-歴史  
ISBN 4-931550-57-6
ISBN13桁 978-4-931550-57-5
定価 4000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120314603
NDC8版 497.02
NDC9版 497.02
著者紹介 【安田登】1944年生まれ。1969年 東京医科歯科大学歯学部卒業。1971~1973年 パリ大学医学部大学院(フランス政府給費留学生)。1975年 歯学博士(東京医科歯科大学)。1986年 東京医科歯科大学歯学部講師。1987年 第一生命保険日比谷診療所歯科医長。1999年 東京医科歯科大学歯学部臨床教授(~2006年)。2012~2018年 歯科医院キャビネ・ダンテール御茶ノ水院長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【久保寺司】日本歯科新聞社上席特派員。ジャーナリスト。医療法人久保寺歯科院長(東京都八王子市)。医学博士(日本医科大学)。1986年 第23回西ドイツ・ケルンIDS(国際デンタルショー)を皮切りにジャーナリスト活動を開始。厚生労働省記者クラブ加盟社日本歯科新聞特派員として、独自の取材方法を確立し、現在に至る。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 歯科医療システムの過去と未来(公的医療システムの成立と展開;日本の医療システムの特徴;公的医療システムの疑問とこれから)
第2章 21世紀の歯科が見える15のキーワード(歯科と景気動向;インプラントバブル;高度医療 ほか)
第3章 国内外の展示会から見えたデンタル器械市場の動き(診断、治療機器の流行;感染予防対策関連;CAD/CAM、デジタルデンティストリー ほか)