安藤 佳香/著 -- 東方出版 -- 2020.1 -- 702.098

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 702/アント/一般 120973775 一般 利用可

資料詳細

タイトル いのちのかたち
書名ヨミ イノチ ノ カタチ
副書名 時空を超える唐草
著者名 安藤 佳香 /著  
著者ヨミ アンドウ,ヨシカ  
出版者 東方出版  
出版年 2020.1
ページ数等 338p
大きさ 29cm
一般件名 仏教美術-歴史  
ISBN 4-86249-380-7
ISBN13桁 978-4-86249-380-4
定価 10000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120314103
NDC8版 702.098
NDC9版 702.098
内容紹介 インド・グプタ期に誕生したエネルギー形象「グプタ式唐草」は、しなやかに変容をくりかえしながら東伝し、各地の美意識や信仰と交じり合っていく。仏教の「蓮華化生」の源流ともなった、永続するいのちのかたちの時空を超えた旅の軌跡。
著者紹介 美術史家。佛教大学教授、博士(文学)。徳島県文化財保護審議会委員、福井市文化財保護審議会委員、密教図像学会常任委員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序論 唐草の神秘に魅せられて
第1章 ストゥーパの蓮華意匠―大蓮華から拡がるいのちの世界(バールフット欄楯浮彫装飾;サーンチー第二塔欄楯浮彫装飾;ボードガヤー聖地を囲む欄楯の蓮華意匠 ほか)
第2章 グプタ式唐草の世界―本源からのメタモルフォーシス(グプタ式唐草の登場;グプタ式唐草の顕現;エネルギーの核―此岸と彼岸の媒介者 ほか)
第3章 拡がるいのちのかたち―グプタ式唐草の東伝(絲綢之路;中国;朝鮮半島 ほか)