鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
山口仲美著作集 6 オノマトペの歴史
利用可
予約かごへ
山口 仲美/著 -- 風間書房 -- 2019.12 -- 810.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
810.8/ヤマク-6/一般
121069275
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
山口仲美著作集
書名ヨミ
ヤマグチ ナカミ チョサクシュウ
巻次
6
巻書名
オノマトペの歴史
各巻巻次
2
巻書名
オノマトペの歴史
著者名
山口 仲美
/著
著者ヨミ
ヤマグチ,ナカミ
出版者
風間書房
出版年
2019.12
ページ数等
589p
大きさ
22cm
内容細目
内容:ちんちん千鳥のなく声は. 犬は「びよ」と鳴いていた. オノマトペ研究余滴&エッセイ
一般件名
日本語
,
日本語-擬声語・擬態語-歴史
ISBN
4-7599-2297-0
ISBN13桁
978-4-7599-2297-4
定価
5800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120314023
NDC8版
810.8
NDC9版
810.8
内容紹介
著作集第6巻は、オノマトペ(擬音語・擬態語)のうち、鳥の鳴き声や獣の声を写す言葉の推移の解明に特化。カラスやウグイスなど一二種類の鳥の鳴き声を写す擬音語の歴史を辿る「ちんちん千鳥のなく声は」などを収める。
著者紹介
1943年静岡県生まれ。お茶の水女子大学卒業。東京大学大学院修士課程修了。文学博士。現在 埼玉大学名誉教授。専門 日本語学(日本語史・古典の文体・オノマトペの歴史)。2008年紫綬褒章、2016年瑞宝中綬章受章。著書に『平安文学の文体の研究』(明治書院、第12回金田一京助博士記念賞)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ちんちん千鳥のなく声は
犬は「びよ」と鳴いていた
オノマトペ研究余滴&エッセイ
ページの先頭へ