マザーテレサ/著 -- 女子パウロ会 -- 2020.1 -- 198.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 198.2/テレサ/一般 121183986 一般 利用可

資料詳細

タイトル あわれみへの招き
書名ヨミ アワレミ エノ マネキ
副書名 愛する心、仕える手
著者名 マザーテレサ /著, ブライアン・コロディエチュック /編集とまえがき, 原田 葉子 /訳  
著者ヨミ テレサ , コロディエチュック,ブライアン , ハラダ,ヨウコ  
出版者 女子パウロ会  
出版年 2020.1
ページ数等 508p
大きさ 19cm
原書名 原タイトル:A CALL TO MERCY
個人件名 テレサ(カルカッタの)  
ISBN 4-7896-0817-4
ISBN13桁 978-4-7896-0817-6
定価 2700円
問合わせ番号(書誌番号) 1120312590
NDC8版 198.22
NDC9版 198.22
内容紹介 マザーテレサの、あわれみに満ち、簡潔で深い言葉による愛の教えと、それを日々どう実践していたか、具体例を紹介して伝える。間近で接した人々の未発表の証言と祈りや実践のための勧めもまとめた1冊。
著者紹介 【マザーテレサ】1910年、スコピエ(現在のマケドニア)で生まれ、1928年ダブリン所在のロレット修道会に入会したが、カルカッタで神の愛の宣教者会を創設するため、1948年ロレット修道会を退会し、貧しい人びとの中で最も貧しい人への奉仕が、生涯の仕事となった。1979年ノーベル平和賞を受賞し、1997年の没後直ちに列聖調査が開始、2003年に列福、2016年に列聖された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【ブライアン・コロディエチュック】カナダ・ウイニペッグ生まれ。ニューヨークタイムズでベストセラーとなった『マザーテレサ 来て、わたしの光になりなさい』(女子パウロ会)の編者。1977年にマザーテレサと出会い、1984年神の愛の宣教者司祭社会の創立と同時に入会し、1997年彼女の没年まで20年間を共に歩んだ。カルカッタのマザーテレサ列聖推進委員会長を務める。現在、マザーテレサ・センター長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
飢えている人を満たす
渇く人に水を飲ませる
裸の人を衣で覆う
宿のない人を迎え入れる
病気の人を見舞う
囚人を訪ねる
死者を埋葬する
無学の人を導く
疑いを抱いている人に助言する
罪びとを諭す
人の過ちを辛抱強く耐え忍ぶ
侮辱されても進んでゆるす
悲しみのうちにある人を慰める
生者と死者のために祈る