上野 和彦/編 -- 古今書院 -- 2020.1 -- 375.33

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 375.3/トウキ/一般 121200839 一般 利用可

資料詳細

タイトル 東京をまなぶ
書名ヨミ トウキョウ オ マナブ
シリーズ名 東京学芸大学地理学会シリーズ2
副叢書名 第4巻
著者名 上野 和彦 /編, 小俣 利男 /編  
著者ヨミ ウエノ,カズヒコ , オマタ,トシオ  
出版者 古今書院  
出版年 2020.1
ページ数等 120p
大きさ 26cm
一般件名 地理教育 , 東京都-地誌  
ISBN 4-7722-5303-3
ISBN13桁 978-4-7722-5303-1
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120312197
NDC8版 375.33
NDC9版 375.33
内容紹介 東京の「今」を紹介しながら、首都東京が抱える地域的特徴や課題を理解していく。中高校の地理教育の教材、大学卒論の東京の調査研究に役立つ1冊。「東京湾埋立地争奪戦」「築地から豊洲へ」など、コラムも掲載する。
著者紹介 【上野和彦】東京学芸大学名誉教授。1945年生。東京学芸大学大学院修士課程修了。文学博士。主著:『日本をまなぶ』(西日本編、東日本編)(共著、古今書院)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【小俣利男】元東洋大社会学部教授。1949年生。東京学芸大学大学院修士課程修了。博士(地理学)。主著:『ロシア』(訳)(大明堂)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 東京の形成
第2章 人口と土地利用
第3章 地域のしくみ
第4章 くらしを支える
第5章 安心・安全なまちづくり
第6章 共生のまちづくり
第7章 世界・日本・東京