大阪府立病院機構大阪精神医療センター/編 -- 幻冬舎メディアコンサルティング -- 2019.12 -- 493.74

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 493.74/イソン/一般 121183911 一般 利用可

資料詳細

タイトル 「依存症」から立ち直るための本
書名ヨミ イゾンショウ カラ タチナオル タメ ノ ホン
著者名 大阪府立病院機構大阪精神医療センター /編  
著者ヨミ オオサカフリツ ビョウイン キコウ オオサカ セイシン イリョウ センター  
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング  
出版年 2019.12
ページ数等 177p
大きさ 19cm
一般件名 依存  
ISBN 4-344-92594-7
ISBN13桁 978-4-344-92594-6
定価 1300円
問合わせ番号(書誌番号) 1120311931
NDC8版 493.74
NDC9版 493.74
内容紹介 依存症という病気について、症状や診断、社会復帰のための治療法やプログラム、回復までの過程について解説。また、必要な支援を受けるための方法や、法的な相談窓口、再発を防ぐための対処法など、その後の生活についても触れる。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第1章 仕事、人間関係、子育てのちょっとしたつまずきが…「依存症」は誰でもなる可能性がある病気(「依存症」は特別な人がなる病気ではない;CASE1 ストレスからお酒に依存してしまったサラリーマン ほか)
第2章 そもそも「依存症」とは?趣味との決定的な違いは「自己制御」ができるかどうか(依存症とは「自分でコントロールができなくなる」病気;相談しづらいことで、治療や支援にもつながりづらい ほか)
第3章 小さなことからコツコツと―ゆっくり確実に回復を目指す「治療」と「回復プログラム」(受診まで;診断 ほか)
第4章 再発の壁を乗り越えるために家族や社会のサポートを得ながら社会復帰を目指す(退院後の生活では周囲のサポートを受けることが大切;医療、保健福祉、司法、民間が手をつなぎ患者と家族を支えるOAC ほか)