名越 健郎/著 -- 新潮社 -- 2019.12 -- 312.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 312.1/ナコシ/一般 121014933 一般 利用可

資料詳細

タイトル 秘密資金の戦後政党史
書名ヨミ ヒミツ シキン ノ センゴ セイトウシ
副書名 米露公文書に刻まれた「依存」の系譜
シリーズ名 新潮選書
著者名 名越 健郎 /著  
著者ヨミ ナゴシ,ケンロウ  
出版者 新潮社  
出版年 2019.12
ページ数等 349p
大きさ 20cm
一般件名 日本-政治-歴史-1945~ , 政党-日本-歴史-1945~ , 政治資金-歴史 , 日本-外国関係-アメリカ合衆国-歴史-1945~ , 日本-外国関係-ロシア-歴史-1945~  
ISBN 4-10-603850-1
ISBN13桁 978-4-10-603850-1
定価 1500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120311394
NDC8版 312.1
NDC9版 312.1
内容紹介 冷戦下、保革主要政党が米ソから密かに受けてきた違法資金。手練手管を駆使して渡された闇の資金は、イデオロギー対立の狭間で、日本政治に何をもたらしたのか?綿密な調査によって発掘された一級資料が暴く「政治とカネ」問題史上、最大の暗部。
著者紹介 1953年、岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業後、時事通信社でバンコク、モスクワ、ワシントン各支局、外信部長、仙台支社長を経て退社。2012年から拓殖大学海外事情研究所教授、国際教養大学特任教授。著書に『北方領土の謎』(海竜社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 外国の資金援助はなぜ違法か
第1章 米国の自民党秘密工作
第2章 民社党誕生の内幕
第3章 日本共産党とソ連の「内通」
第4章 社会党の向ソ一辺倒
終章 民主政治の発育不良