斉藤 和季/著 -- 裳華房 -- 2019.12 -- 471.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 471.4/サイト/一般 121183994 一般 利用可

資料詳細

タイトル 植物メタボロミクス
書名ヨミ ショクブツ メタボロミクス
副書名 ゲノムから解読する植物化学成分
シリーズ名 シリーズ・生命の神秘と不思議
著者名 斉藤 和季 /著  
著者ヨミ サイトウ,カズキ  
出版者 裳華房  
出版年 2019.12
ページ数等 154p
大きさ 19cm
一般件名 植物生化学 , 物質代謝 , ゲノム  
ISBN 4-7853-5129-2
ISBN13桁 978-4-7853-5129-8
定価 1600円
問合わせ番号(書誌番号) 1120311382
NDC8版 471.4
NDC9版 471.4
内容紹介 植物はなぜ多くの代謝産物(化学成分)を作るのか?これらの代謝産物はどのような仕組みで作られるのか?植物メタボロミクス研究の黎明期からこの分野を開拓してきた著者が、植物の進化の歴史に刻まれた、代謝産物を作る能力の秘密に迫る。
著者紹介 1954年長野県生まれ。1977年東京大学薬学部製薬化学科卒業。同大学院薬学系研究科に進学。1982年薬学博士号取得。現在、千葉大学大学院薬学研究院教授、同大学分子科学研究センターセンター長、理化学研究所環境資源科学研究センター副センター長。紫綬褒章などを受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 植物メタボローム(代謝産物、化学成分)の多様性
2章 なぜ植物メタボロームは多様なのか?そこに秘められた植物の生存戦略
3章 ゲノム解読がもたらした新しい地平
4章 植物メタボロームを解読する
5章 統合オミクスと遺伝子機能の同定:モデル植物シロイヌナズナを用いて
6章 作物や薬用植物でのメタボロミクス
7章 これからの課題と挑戦