鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
コンビニおいしい進化史
利用可
予約かごへ
吉岡 秀子/著 -- 平凡社 -- 2019.12 -- 673.8
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
新書文庫
673.8/ヨシオ/一般S
121029153
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
コンビニおいしい進化史
書名ヨミ
コンビニ オイシイ シンカシ
副書名
売れるトレンドのつくり方
シリーズ名
平凡社新書
副叢書名
929
著者名
吉岡 秀子
/著
著者ヨミ
ヨシオカ,ヒデコ
出版者
平凡社
出版年
2019.12
ページ数等
213p
大きさ
18cm
一般件名
コンビニエンスストア
,
調理済食品
,
製品開発
ISBN
4-582-85929-1
ISBN13桁
978-4-582-85929-4
定価
800円
問合わせ番号(書誌番号)
1120309780
NDC8版
673.8
NDC9版
673.86
内容紹介
半世紀にわたって、多様な角度から生活に革新をもたらしたコンビニ。コンビニジャーナリストがヒット商品作りの舞台裏を、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの商品開発部に徹底取材。プチ「革命」に焦点を当て、その誕生秘話と進化の秘密を探る。
著者紹介
コンビニジャーナリスト。関西大学社会学部卒業。2000年代前半からコンビニの取材に携わり、ビジネスやライフ雑誌、ネットニュースなど多数のメディアでコンビニ情報を発信中。著書に『セブン‐イレブンおでん部会―ヒット商品開発の裏側』(朝日新書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 コンビニおにぎりは、どう進化した?(コンビニおにぎり(1978年~))
第2章 セブン‐イレブン(シャキシャキレタスサンド(2005年);レンジ麺(2006年);セブンプレミアム(2007年);セブンカフェ(2013年))
第3章 ローソン(からあげクン(1986年);おにぎり屋(2002年);プレミアムロールケーキ(2009年);ブランパン(2012年))
第4章 ファミリーマート(中華まん(平成初旬~);ファミチキ(2006年~);ファミマカフェフラッペ(2014年);ファミマの焼きとり(2017年))
最終章 ミライのコンビニ「食」(次世代コンビニ、開花間近)
ページの先頭へ