尾崎 俊介/著 -- 平凡社 -- 2019.12 -- 930.29

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 新書文庫 930.2/オサキ/一般S 121029203 一般 利用可

資料詳細

タイトル ハーレクイン・ロマンス
書名ヨミ ハーレクイン ロマンス
副書名 恋愛小説から読むアメリカ
シリーズ名 平凡社新書
副叢書名 930
著者名 尾崎 俊介 /著  
著者ヨミ オザキ,シュンスケ  
出版者 平凡社  
出版年 2019.12
ページ数等 252p
大きさ 18cm
一般件名 恋愛小説-アメリカ合衆国-歴史-1945~  
ISBN 4-582-85930-5
ISBN13桁 978-4-582-85930-0
定価 880円
問合わせ番号(書誌番号) 1120309779
NDC8版 930.29
NDC9版 930.29
内容紹介 世界114か国、28言語以上で読まれ、恋愛小説の代名詞として知られる「ハーレクイン・ロマンス」は、どう読まれ、書かれてきたのか。ヒロインとヒーローの変遷、フェミニズムとの攻防…。偉大なるマンネリ小説から、アメリカ社会を読む。
著者紹介 1963年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。現在、愛知教育大学教授。専門はアメリカ文学・アメリカ文化。著書に『S先生のこと』(新宿書房、第61回日本エッセイスト・クラブ賞)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章 恋は本屋さんで売っている?
第1章 道化師の誕生―ハーレクイン社とミルズ&ブーン社
第2章 ハーレクイン・ロマンス、アメリカへ進出
第3章 ロマンス小説を生み出した十八世紀イギリス
第4章 アメリカ人はロマンスがお好き?
第5章 ロマンス戦争勃発
第6章 ロマンス小説を読むのはなぜ後ろめたいのか
終章 偉大なるアマチュア文学