鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
木のぬくもりが生きるマテリアル
利用可
予約かごへ
鈴木 淳/著 -- ダイヤモンド・ビジネス企画 -- 2019.12 -- 657.6
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
657.6/ススキ/一般
121173143
一般
利用可
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
木のぬくもりが生きるマテリアル
書名ヨミ
キ ノ ヌクモリ ガ イキル マテリアル
副書名
廃プラスチック+住宅廃材で資源循環型社会をつくる
著者名
鈴木 淳
/著
著者ヨミ
スズキ,ジュン
出版者
ダイヤモンド・ビジネス企画
出版年
2019.12
ページ数等
165p
大きさ
21cm
一般件名
ハンディテクノ株式会社
ISBN
4-478-08467-X
ISBN13桁
978-4-478-08467-0
定価
1500円
問合わせ番号(書誌番号)
1120309144
NDC8版
657.6
NDC9版
657.6
内容紹介
日本のプラスチック廃棄物は900万トン。対してリサイクル率はたったの約25%。廃プラ問題は喫緊の課題である。これを解決できる新たな木材マテリアル「ハンディウッド」を紹介。EMT(エコマテリアルテクノロジー)の最前線を紹介する。
著者紹介
ハンディテクノ株式会社代表取締役社長。トステム株式会社(現LIXIL)に入社。工場長、事業部長を経て、2016年から現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第1章 「木」が改めて見直されている理由(「木」は日本人がもっとも愛してきた素材;エコマテリアルとしての「木」)
第2章 住宅廃材に価値が付いた日(再生木材ハンディウッドの誕生;ハンディウッドの強度・耐久性;ハンディウッドができるまで;木よりも強い木;コラム「それはオーブンから始まった」)
第3章 建物を際立たせるマテリアル(木目デザインの秘密;暮らしを彩るマテリアル)
第4章 木材を工業製品にする思想(工業製品としての再生木材;工業製品ならではの簡単施工)
第5章 サスティナブルな社会を実現するために(森と海にいま、起きている問題;廃木と廃プラのリサイクルの現状)
ページの先頭へ