松丸 奨/監修 -- フレーベル館 -- 2019.12 -- K374.94

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 374/ソウタ-2/児童 121054350 児童 利用可

資料詳細

タイトル そうだったのか!給食クイズ100
書名ヨミ ソウダッタ ノカ キュウショク クイズ ヒャク
巻次
副書名 食育にピッタリ!
巻書名 給食にかかわる人編
巻書名 給食にかかわる人編
著者名 松丸 奨 /監修  
著者ヨミ マツマル,ススム  
出版者 フレーベル館  
出版年 2019.12
ページ数等 47p
大きさ 31cm
一般件名 学校給食  
ISBN 4-577-04836-1
ISBN13桁 978-4-577-04836-8
定価 3500円
問合わせ番号(書誌番号) 1120309092
NDC8版 K374.94
NDC9版 K374.94
内容紹介 「給食はどうやって作られるの?」や「献立は誰が考えるの?」など、給食や食にまつわる100問のクイズを通して、給食がもっと好きになるシリーズ。2巻には給食に関わる様々な人に関する33のクイズを掲載する。
著者紹介 東京都文京区立金富小学校栄養士。専門学校卒業。2016年より現職。2013年に開催された第8回全国学校給食甲子園で初の男性栄養士による優勝を果たす。著書に、給食のレシピ本や、子どもの好き嫌いの解決法を紹介した本などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1章 調理員のひみつ(給食はどうやってつくられるの?;健康チェックリストってなあに? ほか)
2章 栄養士のひみつ(給食の献立を考えているのはだれ?;アレルギー対応食ってどんなもの? ほか)
3章 生産者のひみつ(給食の食材はどんな人たちがつくっているの?;どこでつくられている給食の食器かな? ほか)
4章 食事マナーのひみつ(給食を食べる前に手を洗うのはどうして?;どうして給食当番は給食着を着るの? ほか)