松田 恵美子/著 -- 成文堂 -- 2019.12 -- 322.22

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 2階環日 322.2/マツタ/環日 121171733 環日 利用可

資料詳細

タイトル 伝統中国と近代法、人
書名ヨミ デントウ チュウゴク ト キンダイホウ ヒト
著者名 松田 恵美子 /著  
著者ヨミ マツダ,エミコ  
出版者 成文堂  
出版年 2019.12
ページ数等 317p
大きさ 22cm
内容細目 内容:序章. 「近代法」と「人」と秩序. 伝統中国の法と社会への一試論. 現代中国大陸民事裁判理論の課題と伝統中国法の視角. 魯迅の描く「人」と法. 伝統中国の科刑原理と徳、礼、法についての予備考察. 蘇力論文と「馬上法廷」を結ぶ「人」. 日本の法文化研究にみられる法意識と「近代」. 『青鞜』論争から人と法へ. 大正期の母性保護論争に見られる三つの論点. 法学に見られる経済学的視点と「権利」. 終章
一般件名 法制史-中国  
ISBN 4-7923-0654-X
ISBN13桁 978-4-7923-0654-0
定価 7000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120308949
NDC8版 322.22
NDC9版 322.22
著者紹介 1958年 石川県に生まれる。1983年 京都大学法学部卒業。1991年 京都大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現在 名城大学法学部教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
「近代法」と「人」と秩序
伝統中国の法と社会への一試論
現代中国大陸民事裁判理論の課題と伝統中国法の視角
魯迅の描く「人」と法
伝統中国の科刑原理と徳、礼、法についての予備考察
蘇力論文と「馬上法廷」を結ぶ「人」
日本の法文化研究にみられる法意識と「近代」
『青鞜』論争から人と法へ
大正期の母性保護論争に見られる三つの論点
法学に見られる経済学的視点と「権利」
終章