牧角 悦子/編 -- 戎光祥出版 -- 2019.12 -- 920.4

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 920.4/カンカ/一般 121173168 一般 利用可

資料詳細

タイトル 漢学という視座
書名ヨミ カンガク ト イウ シザ
シリーズ名 講座近代日本と漢学
副叢書名 第1巻
著者名 牧角 悦子 /編, 町 泉寿郎 /編  
著者ヨミ マキズミ,エツコ , マチ,センジュロウ  
出版者 戎光祥出版  
出版年 2019.12
ページ数等 255p
大きさ 21cm
内容細目 内容:漢学とは何か 町泉寿郎著. 日本における中国思想 市來津由彦著. 儒教 渡邉義浩著. 日本漢文学 牧角悦子著. 上代文学と中国古典 藏中しのぶ著. 中古文学と漢学 五月女肇志著. 中世文学と中国古典 植木朝子著. 径山無準師範と日本の五山文学 江静著. 近世文学と中国古典 湯浅佳子著. 近代文学と中国古典 古田島洋介著. 白話小説になった日本文学 奥村佳代子著. 近代文学と漢文小説 楊爽著. 論語と算盤 町泉寿郎著. 漢学・洋学・国学 町泉寿郎著 佐藤賢一著 城崎陽子著. 『論語』と近代文学 江藤茂博編 江藤茂博〔ほか〕著
一般件名 中国文学 , 漢学-歴史 , 中国-歴史 , 日本文学-歴史  
ISBN 4-86403-341-2
ISBN13桁 978-4-86403-341-1
定価 2800円
問合わせ番号(書誌番号) 1120308603
NDC8版 920.4
NDC9版 920.4
著者紹介 【牧角悦子】九州大学大学院文学研究科博士課程中国文学専攻中途退学。文学博士(京都大学)。現在、二松学舎大学文学部教授。文学部長・文学研究科長。主な著書に『経国と文章-漢魏六朝文学論』(汲古書院、2018年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 
著者紹介 【町泉寿郎】二松学舎大学大学院文学研究科博士後期課程国文学専攻修了。博士(文学)。現在、二松学舎大学文学部教授。SRF研究代表者。主な著書に『日本漢文学の射程-その方法、達成と可能性』(編著、汲古書院、2019年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
漢学とは何か 町 泉寿郎/著
日本における中国思想 市來 津由彦/著
儒教 渡邉 義浩/著
日本漢文学 牧角 悦子/著
上代文学と中国古典 藏中 しのぶ/著
中古文学と漢学 五月女 肇志/著
中世文学と中国古典 植木 朝子/著
径山無準師範と日本の五山文学 江 静/著
近世文学と中国古典 湯浅 佳子/著
近代文学と中国古典 古田島 洋介/著
白話小説になった日本文学 奥村 佳代子/著
近代文学と漢文小説 楊 爽/著
論語と算盤 町 泉寿郎/著
漢学・洋学・国学 町 泉寿郎/著
『論語』と近代文学 江藤 茂博/編