加藤 理/著 -- 港の人 -- 2019.11 -- 910.268

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 児童 910.2/カトウ/児研 121174653 一般 利用可

資料詳細

タイトル 児童文学と教育の〈間〉
書名ヨミ ジドウ ブンガク ト キョウイク ノ アイダ
副書名 古田足日『宿題ひきうけ株式会社』から『おしいれのぼうけん』まで
シリーズ名 子どもの文化ライブラリーよりよく生きる
副叢書名
著者名 加藤 理 /著  
著者ヨミ カトウ,オサム  
出版者 港の人  
出版年 2019.11
ページ数等 213p
大きさ 19cm
個人件名 古田 足日  
ISBN 4-89629-371-1
ISBN13桁 978-4-89629-371-5
定価 2000円
問合わせ番号(書誌番号) 1120307993
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
1 古田足日と“教育児童文学”(文学と教育;「教育」を描いた作品;古田足日の足跡と評論 ほか)
2 学校での「学び」へのまなざし―『宿題ひきうけ株式会社』『ぼくらは機関車太陽号』(“教育児童文学”三部作;準備の子ども観;「準備の子ども観」からの抑圧と解放 ほか)
3 子どもの行動と遊びへのまなざし―『モグラ原っぱのなかまたち』と『タンプえんちょうやっつけた』そして『おしいれのぼうけん』(子どもを知る;物語が実現する子どもの願い;子どもの本性への理解 ほか)