鳥取県立図書館
図書館HP
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
ヘルプ
図書館HP
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
アレクシアス
貸出中
予約かごへ
アンナ=コムニニ/著 -- 悠書館 -- 2019.12 -- 209.4
SDI
本棚へ
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
鳥取県立
一般
209.4/コムニ/一般
121172799
一般
利用可
個人貸出
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
アレクシアス
書名ヨミ
アレクシアス
著者名
アンナ=コムニニ
/著,
相野 洋三
/訳
著者ヨミ
コムニニ,アンナ , アイノ,ヨウゾウ
出版者
悠書館
出版年
2019.12
ページ数等
563,275p
大きさ
22cm
原書名
原タイトル:ΑΛΕΞΙΑΣ
一般件名
ビザンチン帝国
個人件名
アレクシオス・コムニノス(1世)
ISBN
4-86582-040-X
ISBN13桁
978-4-86582-040-9
定価
8000円
問合わせ番号(書誌番号)
1120307869
NDC8版
209.4
NDC9版
209.4
内容紹介
さまざまな異民族の脅威、第1回十字軍、そして国内の反乱や陰謀…。ビザンツ帝国におとずれた難局に立ち向かい、帝国を滅亡の危機から救い出した父皇帝アレクシオス1世の姿を克明に描いた、ビザンツ歴史文学の日本語版。詳細な訳注と索引を付す。
著者紹介
【アンナ・コムニニ】(1083年生~1154/55年頃没)ビザンツ皇帝アレクシオス1世コムニノスの息女。1097年頃、名門の軍事貴族出のニキフォロス=ヴリエニオスと結婚。アレクシオスの死後、アンナの弟ヨアニスが即位。アンナは夫ブリエニオスを担いでクーデターを企てるも失敗。以後、母の建てた修道院に入り、父アレクシオス1世の治績を綴った畢生の大著『アレクシアス』を著した。西洋古代~中世を通じて唯一の女性歴史家とされる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【相野洋三】1941年、神戸市に生まれる。1964年、関西学院大学文学部史学科卒業、1969年、同大学大学院文学研究科博士課程(西洋史学)単位取得後退学。2002年、兵庫県立高等学校定年退職。2003年「ビザンツ帝国海軍組織の研究」により博士の学位(歴史学)取得。著書に『モレアの夢-中世地中海世界とフランク人征服者たち』(碧天舎、2003年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ミハイル七世ドゥカス、ニキフォロス三世ヴォタニアティス治世下における若き将軍アレクシオスの三つの手柄
南イタリアの征服者ノルマン人ロベルトス=ギスカルドス(ロベール=ギスカール)のギリシア遠征の準備
ニキフォロス=ヴォタニアティス帝に対するコムニノス一族の反乱
アレクシオスの皇帝選出、皇帝歓呼を受ける
一〇八一年四月一日、アレクシオス軍、帝都を掌握
アレクシオスならびにイリニ=ドゥケナ両陛下の人となりと容姿
帝都に対する反乱軍兵士の非人道的行為に対するアレクシオス帝の贖罪
ディラヒオンの戦い(第一次ノルマン戦争(一〇八一~八五年)の開始)
ロベルトス=ギスカルドス率いるノルマン軍の勝利
アレクシオス、二日二夜をかけてアルバニアの山岳地帯を駆け抜けオフリドへ落ち延びる〔ほか〕
ページの先頭へ