竹本 織太夫/監修 -- 実業之日本社 -- 2019.12 -- 777.1

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
鳥取県立 一般 777.1/ヒシネ/一般 121050571 一般 利用可 個人貸出

資料詳細

タイトル ビジネスパーソンのための文楽のすゝめ
書名ヨミ ビジネス パーソン ノ タメ ノ ブンラク ノ ススメ
著者名 竹本 織太夫 /監修  
著者ヨミ タケモト,オリタユウ  
出版者 実業之日本社  
出版年 2019.12
ページ数等 112p
大きさ 23cm
一般注記 欧文タイトル:AN ENCOURAGEMENT OF BUNRAKU FOR BUSINESS PERSONS
一般件名 人形浄瑠璃  
ISBN 4-408-53746-2
ISBN13桁 978-4-408-53746-7
定価 1900円
問合わせ番号(書誌番号) 1120307856
NDC8版 777.1
NDC9版 777.1
内容紹介 古典芸能の旗手が贈る、新しいビジネス&文楽ビジュアルブック。岩瀬大輔、水口貴文、小泉進次郎らトップランナー達へのインタビューも収録。ビジネスの場でも役立つ織太夫印の接待店、てみやげも紹介する。
著者紹介 1975年、大阪・西心斎橋に生まれる。祖父は文楽三味線の二代目鶴澤道八、大伯父は四代目鶴澤清六、伯父は鶴澤清治、弟は鶴澤清馗。1983年、豊竹咲太夫に入門、豊竹咲甫太夫を名乗る。1986年、10歳で初舞台を踏む。NHK Eテレの「にほんごであそぼ」にレギュラー出演するなど、文楽の魅力を幅広く発信。2018年1月 六代目竹本織太夫を襲名。受賞歴多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
インタビュー ライフネット生命保険株式会社創業者・岩瀬大輔「岩瀬大輔が考える文楽のすゝめ」
ビジネスで大事なことは今も昔も変わらない。名作から学ぶ、ここぞの処世術
コラム 文楽は天ぷらうどんである
コラム 文楽はおはぎである
インタビュー スターバックスコーヒージャパン株式会社代表取締役最高経営責任者(CEO)・水口貴文「企業のトップはなぜ文楽を観るのか」
迷えるビジネスパーソンに七つの処方箋
仕事は文楽を観て盗め!いい上司わるい上司
きみは文楽のサードウェーブを知っているか
文楽を愛した偉人たち
ほろ酔い対談 荒川由貴子(マガジンハウス)×嶋浩一郎(博報堂ケトル)「私を文楽に連れてって」〔ほか〕